らんちゅう、らんちゅう。 [金魚&メダカ&魚たち]

この前、羽生市にある『さいたま水族館』に行った帰りに、田んぼに
寄ってカエルと戯れてきました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
アマガエルしか逢えなかったけど、何種類かのカエルの鳴き声が聴こえた!
Eddieの指先で落ち着く変わったアマガエル。(笑)
水族館と同じくらい、いや、以上かもなくらい楽しみにしてた寄り道が
もう1つあって、それは同じ羽生市にある『らんちゅう専門店 らんらん』。
最近、らんちゅう熱が復活しつつあったので
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ハネた魚でもグレードが高く、お買い得だったので5匹選んで
連れて帰って来ちゃいました!






オーナーの方がすごく親切で、らんちゅう熱が伝わってきて好感が
もてました。 営業時間が少し過ぎているにも関わらず待っていて
くれて助かりました。 いろいろ、ありがとうございました!!
このところ、メダカの稚魚も生まれだしたりしてメダカも楽しくなって
きてる中、10年くらい前にも飼っていたらんちゅうまで、再び手を
出してしまって、もう最近のゆっぴーの頭の中のワードは・・・
PSB(光合成細菌)培養
ミジンコ養殖
生クロレラ
発酵鶏糞
ミジンコネット
グリーンウォーター
エビオス錠
ゾウリムシ
冷凍アカムシ
人口餌
etc...
既に持っているもの、買ったもの、これから買うもの、迷っているもの、
興味があるもの・・・です。
起きている時は常に頭の中をこれらのワードがぐるぐると。(笑)
当分は、PSBの培養とミジンコの増産&無限ループとメダカの繁殖と
らんちゅうを大きく育てることに夢中だと思われます。(´艸`)♪
ただ、何故だかこんな時に腰を痛めてしまった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)


今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
腰を痛めてしまったの?お大事にね。
私は以前ぎっくり腰で夜も眠れないほど痛かった時に、ロキソニン飲んで湿布して自力で治しました。
数年後違う症状で整形外科でレントゲン撮ったら「圧迫骨折の痕がある」と言われました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
痛いの我慢しないでお医者さんに行った方が良いですよ。
我が家のメダカのプラケースは濃いグリーンウォーターで魚影が全く見えません。
タニシも赤玉土も効き目が無くて、嫌になったので今日プラケース丸ごと幼稚園に寄付しました。
メダカの水槽がグリーンウォーターにならない方法を知りたいです。
by イズミ (2022-05-12 02:13)
アマガエルさんには、コチトラ、下記以来もう10年近くご無沙汰です!(^o^)
http://gldryas.blog.fc2.com/blog-entry-445.html
by dryas (2022-05-12 16:30)
すごくちっちゃなカエルさんでやすね。
可愛い〜
by ぼんぼちぼちぼち (2022-05-13 20:34)
イズミちゃん。
ギックリ腰も痛そうだけど圧迫骨折ってかなり痛かったんじゃない?!
友達のお母さんが今、なってるらしくって・・。
私ももう少し様子をみて治る気配がなかったら病院に行って来るよ。
グリーンウォーターってメダカには悪くないと思うけど、見えないほど
濃いとちょっと飼っててつまんないか・・。
うちは不思議と同じような環境で水を作っても、グリーンウォーターになる
ケースと透明の水のままなのとあるんだよね。
メダカの稚魚には生まれてから2週間くらいの餌の面で生存率を上げるため
わざとグリーンウォーターを足してみたりしてる。
会社では外の陽があまり良くは当たらない場所で飼ってるんだけど、水草
(アナカリス)を入れて、床には赤玉土とか砂利を入れてるケースが
あるんだけど、ぜんぶピカピカの透明だな。 陽当たりの問題かなぁ~?!
1つは床に何も敷いてなくてアナカリスいっぱいとメダカが2~3匹だけど
そこも透明の水で、みんな水が減ったらカルキ抜いた水を足す感じ。
うちのベランダはほっといてグリーンウォーターにどんどんなるのとならないのと
分かれるね・・。 何でだろう・・?! みんな今の季節は1/3くらい簾を
かけてるよ。 せっかくいっぱいメダカ増えたのにやめちゃうのもったいない☆彡
これからのシーズン、メダカが楽しい季節なのに~。
あ! うちは透明の水槽でなく、みんな大なり小なり衣装ケース型の透明でない
ケースで飼ってる。 透明のプラケースだと陽がたくさん入るから・・??!
dryasさん。
今、アマガエルに逢うなら田んぼにGO!です☆彡
ぼんぼちさん。
今、逢えたのはこのくらいの大きさのちっちゃなアマちゃんばかりでした!
保護色でそれぞれいろんな色になってて面白かったです☆彡
by yuppie (2022-05-13 21:45)
ランチュウ良いですね~。
3月に購入したメダカのペアをかめに入れて飼育してきましたが、先日何気なく覗いたら稚魚を発見しました。嬉しかったです。
ミジンコと言えば、ジャズのサックス奏者の坂田明さんを思い浮かべました。
by beny (2022-05-14 08:11)
指に乗っててくれるカエル、いいなぁ〜
梅雨みたいな天気で、カエルも喜んでるね^_^
by caveruna (2022-05-14 10:39)
benyさん。
生命が誕生してるって嬉しいですよね~♪
すくすく育って、また増えるといいですね。
ミジンコと坂田明さん?! あとでググってみます!
caverunaっち。
指に乗せたんだけどねっ。(笑)
でも、こんなジーーッと座っててくれると思わなかった。かわゆす。
カエルが喜ぶ季節だねぇ~♪ 今年は梅雨が早そう、長そう~。
by yuppie (2022-05-14 15:02)