ヒョウモンくんとおちゃめヌマ。 [生きもの +]


尻尾のプリプリ度で栄養がよく摂れてるかがわかるのです。
これだけ太いとしばらく餌がなくても生きてはいける。
このところ、すごい食欲。 飼ってる生きもの全般そんな感じ。
冬眠させるやつらはこの時期によく食べさせとかないとね。
ヒョウモンくんは冬眠しないけどね。(笑)


給水器の縄の湿度と丸の大きさがお気に召したらしい ヌマガエル
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
夜の気分がフラットな時間帯。 家に居る夜が一番落ち着く。
夜はまぁ、いつも家に居るけど。 何でそう思ったかっていうと・・
昨日やっと美容院に行けて、慣れた大好きな街だったんだけど
日が暮れてきたら急にソワソワ心細くなってきて、慣れない
バスも乗り間違えてないかすごく不安で人に確認したりして、
バスは慣れてないからふだんもよく人に確認しちゃうんだけど、
昨日は本当、日が暮れだしたとたん何故か不安と緊張が増してきて
家の傍のバス停に着いてしばらくまでドキドキが止まらなかった。
薬が切れてきたのもあったのかもだけど怖かったー。
バスって電車と違って降りるとこ間違えたら、すっごい面倒だし
お金かかるし、電車みたいにすぐ来ないし、いろんな路線が
同じ停留所に停まるし、マジ困惑する。 とくに夜に間違えたり
したら、パニックになりそうだ。
昔から、夜に外側から見る走ってるバスの中って薄暗くって
人も青白く見えて、どっか未知の世界に連れて行かれちゃいそうで
怖く映ってたんだよね、子供の頃から。 縁のない乗り物だったし。
まだ夏なのに、ともかく日暮れ時が心細くなる最近です☆彡
日が暮れてきたら急にソワソワ心細くなってきて、慣れない
バスも乗り間違えてないかすごく不安で人に確認したりして、
バスは慣れてないからふだんもよく人に確認しちゃうんだけど、
昨日は本当、日が暮れだしたとたん何故か不安と緊張が増してきて
家の傍のバス停に着いてしばらくまでドキドキが止まらなかった。
薬が切れてきたのもあったのかもだけど怖かったー。
バスって電車と違って降りるとこ間違えたら、すっごい面倒だし
お金かかるし、電車みたいにすぐ来ないし、いろんな路線が
同じ停留所に停まるし、マジ困惑する。 とくに夜に間違えたり
したら、パニックになりそうだ。
昔から、夜に外側から見る走ってるバスの中って薄暗くって
人も青白く見えて、どっか未知の世界に連れて行かれちゃいそうで
怖く映ってたんだよね、子供の頃から。 縁のない乗り物だったし。
まだ夏なのに、ともかく日暮れ時が心細くなる最近です☆彡


いつもありがとう
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
ヒョウモンくん、ポージングキマってやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-07-25 12:33)
田舎では公共交通機関が貧弱でバスの本数が少ないので、
自家用車が無ければ生活ができません。
yuppieちゃんのバスのイメージってトトロの猫バスみたいだね。
それとも千と千尋の海の上を走る列車みたいな感じかな?
by イズミ (2021-07-25 19:19)
私は逆に夕方家にいると不安になる(苦笑)
昔からそう。
だからなるべく外に出ていたい。
by caveruna (2021-07-26 15:21)
ぼんぼちさん。
何気にフォトジェニックなヒョウモンくんです。(>∀<●)ノ
イズミちゃん。
私の想像してた夜に外側から眺めるバスの風景は、そんなメルヘンチックな
ものじゃなくて、もっとリアルに怖い連想でしたっ。。(汗)
怖くて文字にできない~~~っ!(´艸`)♪
caverunaっち。
私、若い頃、サザエさん始まった時間に家に居ることが空しい時期あった!(笑)
何で夕方家にいると不安になるのかね?! 人によっていろいろだねっ。(・∀・)ノ
by yuppie (2021-07-31 17:28)