朝って。 [金魚&メダカ&魚たち]

ヌマガエルちゃん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
うちに来てから何年経つだろ・・?!
野生のカエルで初めて飼った種類で、自己流の環境で
長生きしてくれてて嬉しい。 すごくオシャレな色のカエル。

らんちゅうも、ぷくぷく元気![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
水換えの最中です。
今年、冬眠させるかさせないか悩み中~。


すっごく久しぶりに友達とランチ![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
しらすをのせたパンが美味しかった~♪
オシャレして、たまには外食いいねっ!

ブリーチ部分にのせたカラーが何回かのシャンプーで少しずつ抜けてきて
イイ感じのメリハリ感が出てきた!
朝が弱い私。 早起きが苦手な私。 スッキリ目覚めない私。
仕事のある日はそこそこ緊張してるんでちゃんと起きれるんだけど
(かと言って、目覚め良く起きれてるわけではない。)、
仕事以外の日は2度寝したり、起きてても起き上がるまでが大変で・・。
昨日の休みは起きる早々、頭痛だったからバッファリン飲んで治して
でも一日中だるくて布団シキッパで寝転んでやる痩せる運動を少しして、
駐車場でEddieがバイクの整備してるの少し見学して終わっちゃった。
生き物の餌やりとかはするけどね。 ご飯の支度とか。
今日の朝は起きると三半規管が少し変でちょっとグラグラする感じが
あって、やっぱりなかなか起きる気にならなかった。
でも、2日続けて一日中ゴロゴロは嫌なので、YouTubeでゆっくり代謝を
上げてスッキリ起きれそうな運動を選んでやって、だんだん調子が上がって
きたからそのままいろんな運動やって、なんとか昼頃からスッキリして
ランチをきっかけにシャワー浴びたりできた。
それでも、トイレに起きた9時台にメダカとか金魚に餌をあげたりは
できる時はできるんだけどね。 でも、そのまま起きてしまうことは
できない・・というかまだ調子良くないんだよね。 また横になっちゃう。
まぁ休みだしいいんだけど、スッキリそのまま起きれる体質だったら
もっと時間を有効に使えるんだろうな・・とは思う。
休みでも休みじゃなくてもほとんど同じ時間に起きれてる人って
健康的な気がする。 もちろん、仕事はしてなくても家事とか育児や
介護などでやらなきゃいけないことがあって、休みモードがもともと
ない人もいると思うし、調子悪くても早く起きなきゃって状況の人も
いると思うし贅沢な悩みかもしれないけど、でも朝、一度で起き上がり
続けるってツラ・・って体が感じるし、目覚めがイイ人が羨ましすよ。
血圧がすごい低いタイプなんだけど、そういうのも関係あるのかな?!
起きてる時間を長くして一日をもっと充実させたいけど、朝の調子と
体力に負けてるぅ~~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
昔は夜更かしが当たり前で寝る時間が短くても元気で、一日がもっと
長く感じた。 人が心配するくらい超夜型だったのに、ここ2~3年
夜更かししてのSNSとかも楽しめなくなってる。 夜は夜で眠いし。
・・って、それは健全なのかもだけど。(笑)
昔が異常だったのかもしれないけど、なんか物足りないのよね~。
・・・そんな、今日この頃のお話しでしたっ。
長生きしてくれてて嬉しい。 すごくオシャレな色のカエル。

らんちゅうも、ぷくぷく元気
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
水換えの最中です。
今年、冬眠させるかさせないか悩み中~。


すっごく久しぶりに友達とランチ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
しらすをのせたパンが美味しかった~♪
オシャレして、たまには外食いいねっ!

ブリーチ部分にのせたカラーが何回かのシャンプーで少しずつ抜けてきて
イイ感じのメリハリ感が出てきた!
朝が弱い私。 早起きが苦手な私。 スッキリ目覚めない私。
仕事のある日はそこそこ緊張してるんでちゃんと起きれるんだけど
(かと言って、目覚め良く起きれてるわけではない。)、
仕事以外の日は2度寝したり、起きてても起き上がるまでが大変で・・。
昨日の休みは起きる早々、頭痛だったからバッファリン飲んで治して
でも一日中だるくて布団シキッパで寝転んでやる痩せる運動を少しして、
駐車場でEddieがバイクの整備してるの少し見学して終わっちゃった。
生き物の餌やりとかはするけどね。 ご飯の支度とか。
今日の朝は起きると三半規管が少し変でちょっとグラグラする感じが
あって、やっぱりなかなか起きる気にならなかった。
でも、2日続けて一日中ゴロゴロは嫌なので、YouTubeでゆっくり代謝を
上げてスッキリ起きれそうな運動を選んでやって、だんだん調子が上がって
きたからそのままいろんな運動やって、なんとか昼頃からスッキリして
ランチをきっかけにシャワー浴びたりできた。
それでも、トイレに起きた9時台にメダカとか金魚に餌をあげたりは
できる時はできるんだけどね。 でも、そのまま起きてしまうことは
できない・・というかまだ調子良くないんだよね。 また横になっちゃう。
まぁ休みだしいいんだけど、スッキリそのまま起きれる体質だったら
もっと時間を有効に使えるんだろうな・・とは思う。
休みでも休みじゃなくてもほとんど同じ時間に起きれてる人って
健康的な気がする。 もちろん、仕事はしてなくても家事とか育児や
介護などでやらなきゃいけないことがあって、休みモードがもともと
ない人もいると思うし、調子悪くても早く起きなきゃって状況の人も
いると思うし贅沢な悩みかもしれないけど、でも朝、一度で起き上がり
続けるってツラ・・って体が感じるし、目覚めがイイ人が羨ましすよ。
血圧がすごい低いタイプなんだけど、そういうのも関係あるのかな?!
起きてる時間を長くして一日をもっと充実させたいけど、朝の調子と
体力に負けてるぅ~~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
昔は夜更かしが当たり前で寝る時間が短くても元気で、一日がもっと
長く感じた。 人が心配するくらい超夜型だったのに、ここ2~3年
夜更かししてのSNSとかも楽しめなくなってる。 夜は夜で眠いし。
・・って、それは健全なのかもだけど。(笑)
昔が異常だったのかもしれないけど、なんか物足りないのよね~。
・・・そんな、今日この頃のお話しでしたっ。


今日もありがとう
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
私も朝は超苦手です。
夜更かしが原因だとわかっているんですけれどね。
昼間は暑いからぜんぜん外に出る気にならないし・・・
でも19歳の猫とメダカと金魚と植物の世話は毎日欠かしません。
炊事洗濯買い物はきっちりやるけれど、掃除は好きじゃないです。
こんなふうに毎日ダラダラと生きている自分が大好きです( *´艸`)
by イズミ (2022-09-12 01:47)
金魚って冬眠するんですか?
知らなかった(^^ゞ
by kuwachan (2022-09-12 13:38)
イズミちゃん。
・・・自分が大好きです( *´艸`)っていうイズミちゃん、好き!(>∀<●)ノ
私はなかなかできない事があるのが引っかかってるんだろうな。
それができてないからダラダラしてる時間にちょっとひけめがあるのかも。
時間はあるのに・・って。 今年中には解消したいなっ! 自分、ファイっ!
kuwachanさん。
そうなんですよ、するんです。
屋外で飼ってると冬の気温では餌も必要なくなって底のほうに居ます。
メダカもそうです。 完全に動かなくなったり目を閉じたりはしませんが。(笑)
by yuppie (2022-09-14 23:39)