すやすや日向っち。 [フトアゴヒゲトカゲ]

今回は真っ白いカエルちゃんずをみっけ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

子供の頃、三つ葉の集合をみると四つ葉のクローバーを探したなぁ~っ♪

ウォーキングコースでまたいろんな多肉植物をみっけ!

ロックヒーターにしがみつき、すやすや眠る日向(ひなた)っち
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
さっき、うちのほうは、すっごい台風みたいな風が急に吹いてきて
びっくりでした。 今は風向きが変わったみたい。
今日は、朝、雨が降ってたからウォーキングはお休みして、昼前に
ちょっと晴れて来た時にコンビニで司法書士に送る書類の一つの
戸籍謄本をとってきた。 最近、他にも必要だった書類を家族の分
集めてたんだけど、司法書士にお願いしてても相続登記って面倒だ。
and,こんなに期間を要するとは思ってなかったぜ!
自分で法務局で手続きするなんて、この何倍面倒で複雑な作業なんだろう?!
・・・と思った。 今回、家屋2軒分の相続登記で十数万かかるらしい。
家屋の相続登記が終わったら、次は父の銀行の手続きしなくちゃで、
もうそれは来年になっちゃうかもね。
司法書士に頼むと銀行口座、1つにつき5万くらいかかるって話し。
今回、まずは自分で手続きしてみようと思ってるけど。
ともかく死んだ時に銀行口座をたくさん持ってると大変ってわかったから
残された人のために、必要最低限の口座数にしておこう!とか思った。
してくれ・・とも。 こういう整理しておくことも終活っていうんだろうな
・・って知ったよ。 なんかシビアな話し~~~。
あー、やだやだ!/(°ё°)\(笑)
今年は、いろんなシビアな問題が攻めて来た年だったなぁー。
来年はそーいうことから一休みしたいっすぅ。
日向が来年のこの時期も、こんなふうにすやすや眠ってたらいいなぁ・・。


今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
2021-12-17 22:20
nice!(44)
コメント(11)
ロックヒーターって初めて見たわ( ;∀;)
コードが付いているから石型電気温熱機って感じなのかしら?
飼育箱一つ一つに温熱機を入れたら、すごいタコ足配線になっちゃうね。
火事にならないように気を付けてね♡
by イズミ (2021-12-18 02:32)
26日了解です^^
20時までの時間で、適宜知らせてね♪
宜しくです!
相続云々、大変なのわかる。
うちの母は司法書士に頼まず自力で何度も法務局行って乗り切ってたわ。。。
車で5分のところに法務局があったので出来たことだわって言ってたよ。
by リュカ (2021-12-18 08:26)
相続手続きは本当に大変です。
どうして こんなに書類が必要かと悩みますね。
期限ついてるものもあるから 私 しんどかったのを覚えてます。
無理しないでね。
by ゆうみ (2021-12-18 12:39)
イズミちゃん。
そうそう、そんな感じのヒーターだよ。主に爬虫類用だよね。
このロックヒーターの他にも電源が必要な器具があるから、
少しはタコ足配線な部分もあるけど、大多数のペットたちは1つの温室に
ほとんど収納しちゃってるから、ヒーターとサーモスタットのコードしか
使わないの。 私の部屋のほうがスマホ充電等のタコ足すごいかも~!
怖いので出かける時はスイッチ切ってます♡
リュカちゃん。
了解! 26日に連絡するね~♪
お母さん、車で5分とはいえ頑張ったね! すごいっ!
うちは実家の最寄から2駅先の駅から少し歩く場所にあるっぽかったけど
やるのは私だし、ここからだと遠いし、頼んじゃってよかったよ。
自腹ならかなり痛いけど~。(°▽°)
ゆうみさん。
本当に。 込み入った手続きしないと揉めそうな場合だけでいいのにっ!
・・っとか思っちゃいます。 協議分割なんちゃらとか。。
期限ついてるのもあるんですか。 何だろう?!
まだ銀行のほうストップしてないけど大丈夫かな~。
ありがとうです。
by yuppie (2021-12-18 23:00)
日向ちゃん、気持ち良さそうでやすのぅ。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-12-20 11:05)
うちは兄が頑張って自分で書類を作成してくれました。
因みに私は送られてきた書類に判を押しただけなんですけどね(^^;
室内温室か~。
昔、クワカブをやってた時はピカコーポレーションの室内温室でやってたんです。
この前帰省した時に持ち帰ろうとしましたが、バラすことが出来なくてガラスのみ持ち帰ってきました。
うちはタコ足配線だから、室内温室もまた考えようかな~。
by goro (2021-12-21 21:27)
ぼんぼちさん。
一緒に寝たいですぅ。へ(´д`へ)
goroさん。
いいなぁ~。頼もしいお兄様がいて☆彡
うちは個別飼育しなきゃならないカエルが数多くいたんでパネルヒーターとか
使ってたらすごい枚数が必要になってしまうのと、ツノガエルって乾燥する時期に
お腹側だけ暖めると背中側がカピカピになりやすいんですよ。
植物用の温室だと思うんですけどわりと背が高くて、上の方にヘビとか爬虫類を
置いて、中段から下にマダゴキとかツノとか置いてます☆彡
ダンナさんのカメやヒョウモンや私のヒョウモンの一部は温室外のもいるんです
けど、そっちは多少タコ足配線になってます。( ゚∀゚):∵グハッ!!
by yuppie (2021-12-21 22:31)
人が生きている!と言う事は大変な事ですよね♪
一つ一つ課題に向き合い乗り越えて来た一年!!
来年は少しのんびりと過ごせると良いですね♡
こちらも大変な年でした(T ^ T)
アクシデントがあり、blogも無くなってしまいました(><)
昔のblogを再生して始めたのでお時間のある時遊びに来て下さい!
今年も後少し、お身体に気をつけてお過ごし下さい♪
by muminn (2021-12-23 10:15)
お忙しそうですが、Merry X'mas! (^o^)
by dryas (2021-12-25 14:01)
この三つ葉はカタバミですかね。
私も経験ありますけど相続登記結構大変ですよね。
yuppieさんにとって来年が良い年でありますように。
by U3 (2021-12-28 11:34)
muminnさん。
本当ですよね、生きている!って時に大変。
今年中に今ある課題は片付けたかったけど、いくつか持ち越して
しまいそうです。
来年は皆が健康で過ごせることを祈るばかりです☆彡
アクシデント、大変でしたね! 昔のblogが再生できてよかったです!!
今度、遊びに行きますねっ♪ ありがとうございます♪
dryasさん。
遅くなってしまいましたが、Merry X'mas! でしたっ☆彡
U3さん。
わりとしっかりした肉厚なカタバミっぽかったです。
相続登記って司法書士さんにお願いしてもすごく時間がかかる作業
なんですねー。 今年中にぜんぶ終わらせたかったけど無理でした。
U3さんにとっても良い年でありますように☆彡
by yuppie (2021-12-29 00:17)