久しぶりに紹介しちゃう☆彡 [革のツノガエル]

詳細画像や購入方法はホームページをみてねっ♪
http://www17.plala.or.jp/yuppie/kawasei_tuno-tuno-land_new-model_02.html
自分は最近、ものづくりのアートな人じゃないなっ・・って思ってて
一時代、確かにもっと熱を込めて『ものづくり』を楽しんでたことは
あったけど、いつの間にかオーダー注文がほとんどになってしまって
それが嬉しい!から少しずつ、自由じゃない、プレッシャーもある、
期間を意識しないとならない・・などなど、趣味より仕事感に変わって
しまった。
それが今、次の1匹に繋がらない原因でもあると思ってる。
もちろん、今はそれどころじゃない状況が去年くらいから続いてるのも
あるんだけれど、本当に作りたかったら少ししかない時間を使って
作る人は作ると思うんだよね。。 もっと優先順位の高いところにそれが
あるからなんだろうな・・と思う。
今は、この1匹のストックと途中で作業が止まってるオーダーの1匹が
いるんだけれど、いろいろスッキリして、もう少し集中できる精神状態に
なったら、また楽しくアートなことできるようになるかなっ?!
なるといいなっ・・゚★,。*ヽ(*´ω`)ノ゙
自分は最近、ものづくりのアートな人じゃないなっ・・って思ってて
一時代、確かにもっと熱を込めて『ものづくり』を楽しんでたことは
あったけど、いつの間にかオーダー注文がほとんどになってしまって
それが嬉しい!から少しずつ、自由じゃない、プレッシャーもある、
期間を意識しないとならない・・などなど、趣味より仕事感に変わって
しまった。
それが今、次の1匹に繋がらない原因でもあると思ってる。
もちろん、今はそれどころじゃない状況が去年くらいから続いてるのも
あるんだけれど、本当に作りたかったら少ししかない時間を使って
作る人は作ると思うんだよね。。 もっと優先順位の高いところにそれが
あるからなんだろうな・・と思う。
今は、この1匹のストックと途中で作業が止まってるオーダーの1匹が
いるんだけれど、いろいろスッキリして、もう少し集中できる精神状態に
なったら、また楽しくアートなことできるようになるかなっ?!
なるといいなっ・・゚★,。*ヽ(*´ω`)ノ゙


今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push two upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
そうですよね、順位がずーと一位の人を人々は天才と呼ぶのだと思います(*´▽`*)
制作また一位になるような環境願っています。
by mirro (2021-10-11 03:42)
アーティストと職人の違いってどこにあるんだろうか・・・
難しいね(◎_◎;)
by イズミ (2021-10-11 03:54)
いつかそのうちまた落ち着いた日々を
過ごせる時がやってくるよ!
私もそう信じて今頑張る!
by caveruna (2021-10-11 22:28)
mirroさん。
優先順位を一位にしていることをずーっとやっているすべての人が天才では
ないかもしれないけれど、その何かの才能を活かしている人は人生の中の
多くの時間をそれに費やしているかもしれないと思いました。
mirroさん、ありがとうございます☆彡
イズミちゃん。
職業によっても呼び方が違いそうだし、でもプロかアマかの違いでも
なさそうだし、同じことをやっていても職人と呼ばれたい人、職人ではなく
クリエーターと呼ばれたい人もいるだろうし、カメラマンと写真家のような
違いのニュアンスも含まれてる気がするし、難しいね~。・:*+.(( °ω° ))/.:+
caverunaっち。
私は行動がもっと快活に過ごせたらと思っていて、精神的に落ち着きたい感じ。
早く問題を一つ一つ片付けて身軽になりたいなっ!
by yuppie (2021-10-12 21:19)
気持落ち着かれるといいですね。
私の場合は、違うものの見方を提示できたらアートかなと。
by kome (2021-10-12 23:19)
komeさん。
komeさん、ありがとうございます♪
そうですね。 そういうのもアートかもしれません!
by yuppie (2021-10-13 21:33)