Music Time『浪漫 ~MY DEAR BOY~』& 飼育って。 [Music Time ♪]

ヒガシヘルマンリクガメ の えどまん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
今年も冬眠BOXから通常のケージへ移り、仕事場の店頭で人気カメに
なる予定!!(笑) 下の ひらた と一緒に~。

ニューサマーオレンジ (ヒュウガナツ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
友達にもらった初めてのフルーツ。 スライスして蜂蜜なんかかけると
もっと美味しいと思うけど、なかったからガムシロ&フロストシュガーを
かけて食べた。 白い皮のところもふつうに食べれちゃう!

ヨツユビリクガメ の ひらた
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
下に見える雌の えどまん のことが気になって仕方ない様子。
違う種類のリクガメなんだけど、カメの発情には関係ねぇ~!(笑)
Music Time モーニング娘。『浪漫 ~MY DEAR BOY~』by yuppie ♪
動画URL : https://youtu.be/K3pa57hDzcE
※ 再生すると音楽がかかります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
モーニング娘。の曲の中で、私が大好きな曲!
PVもカッコよくて、この時のメンバー構成も好きだったなぁ~。
ハロプロのファンクラブに入ってた時期もあったんだー。(´艸`)♪


パステルツノガエル(クランウェルツノガエル)の ラム
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ラム、Eddie が飼い始めてから何年経ってるだろう・・。
今は仕事場で、ゆっぴーのツノガエルたちと一緒に世話してるんだけど
どのツノガエルもほんと長生きしてくれるようになって嬉しいっ!

鉄仮面(メダカ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
もう外飼いも楽しめるシーズンだっていうのに、今年はコロナで
仕事場がまだ通常営業じゃなくって、昨年、今年のために増やして
育てたメダカたちを、まだちゃんとは持って行ってないんだけど
ここに早く追加して、輝きながら泳ぐキラキラ魚を待ち望んでる
メダカファンに魅せたいなぁ~・・。(>∀<●)ノ
生きものって、飼っても飼っても極める終わりがないけど、
雌が無精卵でも産んでくれたり、長生きしてくれたり、
繁殖もやれば無事にできたり、自然と繁殖してたりすると
この飼い方でよかったんだ!・・って、経験の中のひとつの
自分なりの結果としてでるじゃない?! 同じ生きものでも
飼育する人の数だけ細かいことを言えば飼育方法ってあると
思うから。 対し方や愛し方も。 面白いよねっ。(笑)



今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
タグ:つのがえる ツノガエル 角蛙 Horned Frog 飼育について ひらた パステルツノガエル クランウェルツノガエル ラム 植物 Plant Plants 歌ってみた 浪漫 ~MY DEAR BOY~ モーニング娘。 yuppie 草花 ホルスフィールドリクガメ ひとりごと ヘルマンリクガメ ロシアリクガメ ヒガシヘルマンリクガメ 花 Flower Flowers かめ カメ 亀 BEACH PARTY !!! BEACH PARTY !!! 2 ヨツユビリクガメ りくがめ リクガメ 陸亀 めだか メダカ 鉄仮面 えどまん MUSIC TIME ニューサマーオレンジ ヒュウガナツ 飼育とは 音楽 カラオケ ブログ ゆっぴーの飼育日記 ゆっぴーの生きものブログ ゆっぴーのブログ Ceratophrys cranwelli
おうち時間の毎日。
ペット飼ってる友達から、
最近よく動画が送られてくるけど、
けっこうそれが癒しになってます^_^
by caveruna (2020-04-30 10:24)
日向夏はこの白いところがふかふかして美味しいですよね。
by kuwachan (2020-04-30 12:43)
ぐー!(^o^)
コチトラの庭にも下記が!!(^O^)
http://gldryas.blog.fc2.com/blog-entry-1350.html
by dryas (2020-04-30 19:50)
ゆっぴーさんは、生き物飼うのが上手でやすね。
あっしは両生類では、アカハライモリしか飼ったことありやせん。
他の両生類は飼える自信がなくて、、、
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-30 20:40)
柑橘類て皮をむくのが面倒くさいから、ほとんど食べません。
yuppieちゃんがむいた夏みかんは美味しそう!
私が皮をむくとグチャグチャになっちゃうから、
頂き物は全部ジャムにしちゃいますwww
by イズミ (2020-05-01 00:18)
こんにちは。
「仕事場の店頭で人気カメ」言いアイデアですね。
えどまんさん、良い仕事しそうです。
違う種類でミックス?可能なのですか?おバカな質問!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-05-01 15:52)
いや〜ゆっぴーは歌が上手で驚きです!
セピアの写真は最高です可愛くて!大正ロマンか・・・
ありがとうね〜♪
by Hide (2020-05-01 17:30)
おうち時間が当たり前になってきて、社会復帰ができるか
心配になってきたんだけどっ・・。( ゚∀゚):∵グハッ!!
人間のおうち時間が増える=ペットたちも生活に変化だよねっ。
うちのペットたちには、あんまり関係ないけどねっ。(笑)
最初、想像ではこの白いふかふかのところが口に残らないのかな~
と思ったけど、食べてみたらぜんぜん気にならなくて、この白い部分を
剥いてしまわずにあえて食べる意味に納得でしたっ!(>∀<)ノ☆
歓迎されない繁殖力だけれど、ちょっとポピーみたいな雰囲気で
可愛いんですよねー、この花っ♪ ( *´艸`)
同じ種類のをエンドレスに飼い続けてきた生きものは、自然と
長生きしてくれる飼育ができるようになりました。
もともと飼育難易度が高い生きものはそんなに居ないですけどねっ☆彡
時々、ビックリするような生きものが送られてきますがっ!(笑)
アカハライモリ、おちゃめで可愛いですよねっ。(ノ゚▽゚)ノ♪
ジャムを作る!・・ってなんか素敵でいいなぁ~って思うよ。
私はジャム、つくったことないやー。
ジャムって作るとなるとけっこう時間かかるんじゃないっ・・?!
面倒くさいの部分が人それぞれ違うから面白いよねっ。(´艸`)♪
苺ジャムづくりとか憧れる~ぅ!!
仕事はしてくれないですけど、毎日カメに会うのを楽しみにしている
人もいるんですっ♪ 冬眠中は会えないから寂しがったりと・・。
近所の方とのコミュニケーションのきっかけになったり、カメをみて
癒される人が多いので、そういう意味ではグッジョブかっ!(笑)
生きものによったり、人為的かそうでないかでも違うかもしれませんが
ヒラタとえどまんの種類の違いでは、受精卵はできないかと思います☆彡
Hideさん、聴いてくれてどうもありがとうっ♪
ほめられ伸び子でこれからもがんばっちゃうよ、ゆっぴー!(笑)
また、ぜひ聴いてねっ!!☆・:*( ゚ ∀ ゚ )ノシ
by yuppie (2020-05-04 16:47)